Summary
嫁が重要視するポイントで優先順位をつけて選びましょう。病院食の豪華さや母体のケア(リンパマッサージなど)で選んでも良いのではないでしょうか。
Target
- 妊娠した嫁を持つ男性
- 周りに複数の病院・産院があり、選択が可能な状態にある家族
Discussion
出産という一大イベントに向けて、出産をどこでするのか、というのは重要なポイントだと思います。大きくは産婦人科の専門病院か、総合病院か、のどちらかが主な選択肢だと思います。どちらも出産をサポートしてくれる施設なのですが、この二つは似て非なるものと考えておいた方が良いでしょう。最終的に出産して子どもが出てくるという点では同じなのですが、出産に対するアプローチや、母親に対するケアが大きく異なります。
専門病院と総合病院の比較
メリット | デメリット | |
---|---|---|
産婦人科専門病院 | ・料理が豪華 ・マッサージなど母親のケアをしてくれる ・個室対応となることが多い | ・多胎は対応していない ・複雑な病状となったときに対応できず、総合病院に転院となる場合がある |
総合病院 | ・複雑な出産形態(無痛分娩、多胎児出産など)に対応している ・費用が抑えられることがある ・NICUやGCUなどの施設が整っている | ・料理がしょぼい ・個室対応が無い場合がある ・出産や退院などの日程について機械的・画一的であり、融通が利きにくい ・おむつなど自分で準備する必要がある |
選択ポイント:家からの距離
まず大事なのは、病院は出産場所(家や実家)から近い方が良い、ということです。出産が近づくにつれて、妊婦検診の頻度が上がっていくため、通いやすい方が便利であることには違いないでしょう。妊娠中期からは動くのも一苦労となる場合もありますし、通院には常に夫が付き添うということもないので、一人で通うことが可能な距離かどうかは見ておくべきだと思います。
男性目線だと、出産前後にいろいろと病院に持っていく必要があるため、出来れば自転車で行けるような距離、もしくは職場帰りに寄りやすい場所にある所が助かります。
選択ポイント:それ以外
家からの距離以外に、例えば、分娩について「絶対に無痛分娩」「料理は豪華な方が良い」など、こだわりがある場合は選択肢が限られてきます。自分なりのこだわりのポイントがどこにあるかを検討する必要があります。
以下がチェックポイントとなりますので、自分なりのチェックリストを作ることをお勧めします。
- 無痛分娩に対応しているか
自分が選択したい出産方法を医院がサポートしているか確認する - 個室が使えるか、使用時に追加費用が発生するか
総合病院は大部屋になる可能性が高く、絶対に個室が良い場合は医院を選ぶ必要が出てくる。個室は選択可能だが、緊急の患者が出た場合は追い出される病院もある - Wi-Fiなどのインターネット環境が整っているか
最悪携帯の電波が入れば夫との連絡は取れると思うが、産前の管理入院は結構時間があるので、時間を潰すコンテンツが必要。動画閲覧したい場合はWi-Fiなどのインターネット環境が良い方がストレスが溜まらないので、通院中に確認しておく - 産後は母子同室か、別室か、選択可能か
特に長時間の自然分娩や帝王切開の場合、産後数日は母体側のダメージも大きく、子どものケアを四六時中するほど余裕がないこともある。その場合、母子同室の強要は厳しい。産後は3時間ごとの授乳となるため、3時間ごとに起きる必要がある。退院後は否応なくこのスケジュールを遵守する必要があるので、病院にいている間は夜間の授乳を病院側に頼るのもあり
My Case
多胎児であったため、最寄りの産婦人科医院には断られました。総合病院しか選択肢がなかった中で、NICUの施設が整っている病院を選びました(多胎児の場合は母体が持たないため、40週よりもかなり早く生まれることが多々ある。早産で体重が少ない場合はNICUなどの可能性が高い)。36週目に妊娠性高血圧症候群で管理入院しましたが、出産前は病院食が味気なかったようで、食料の差し入れを頻繁に持っていきました。
37週目の帝王切開だったため、入院は産後も1週間程度続きました(自然分娩だと4日ほどで退院するるようです)。母子同室は退院の1日前のみ実施したようです。これについては「夜泣きの対応など、1日だけだと不明点が多い。もう少しやっておいてもよかった」との事です。
退院については双子の上の方がミルクの飲みが悪く、規定量(60ml)が飲めなかったため病院に居残りになりました。母親と下の子が同じ時期(帝王切開後1週間)に退院し、その4日後くらいに上の子も退院しました。なお、上の子の退院の日付についてはこちらの要望は全く聞いてもらえず、「この日に決まったので退院してください」という対応でした。夫婦で双子の片方の面倒を家で見ながら、もう片方を病院に迎えに行くのは物理的に難しく、お役所仕事だなぁと思いました。
Lessons Learn
家族(妻)の重要視するポイントを選んだうえで、どの病院を選ぶか決める
Next Action
出産方法を検討して、近くの病院を検索する
コメント